1 毎週の如く何か収穫はないかと展開中です!
本日は久々の土曜日の関空展開となりました♪ B747多めの今日でした。 ![]() 本日は朝から24でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もしかしたら見納めかもしれませんね。 ![]() これももうすぐトリトンブルーに戻ってしまうみたいなので見納めかもですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいですねぇ♪ ![]() 本日もN168CLでした! ![]() こちら降りは初撮影かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() エンジンも違うんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレイターが遅れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いい光線で撮れました! ![]() ![]() ![]() これはアンカレッジからの便。 ![]() この光線で撮れるのは珍しいですね♪ ![]() 関空では初撮影です。 元NW機ですね。 ![]() ![]() B787は来年の宿題です。 ![]() 朝より光線がいいですね(笑) ![]() どうも成田へ行ったみたいです。 成田便がディレイのためだとか・・・ じゃあこっちの夜便はどうしたのかな? 今日は珍しいものをいろいろ見ることが出来ました! しかしディレイの嵐はなんなんだろう・・・ 特に上海がひどいですね。 ジャンボもいっぱい見れたので満足です。 ▲
by pinama
| 2014-07-27 17:33
| 飛行機
|
Comments(0)
フィリピン航空の真っ白なA340が飛来していたので、関空へ展開しました。
![]() ![]() ![]() 白い背景に白い機体に逆光です。 最悪ですね(笑) ![]() 空気が霞んでいます。 ![]() ![]() 24にランチェンしました。 ![]() 以前香港で2回見ました。 ![]() ![]() ![]() 月曜日はカーゴが少ないので寂しいですね。 ![]() ![]() 手前のジャンボは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りはこれだったかな? ![]() ![]() なんにも無いようで、意外といろいろある関西空港でした! ▲
by pinama
| 2014-07-23 21:19
| 飛行機
|
Comments(2)
![]() 夜勤明けに久々の金曜日の展開です。
今日の目的はフェデックスのA310です。 一番奥にヴォルガ・ドニエプル航空のAn-124が駐機しています。 ![]() ![]() ![]() 9時頃24へランチェンです。 ![]() メラメラですね・・・ ![]() ![]() ![]() ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私だけでしょうか・・・? ![]() ![]() 関空での撮影は初かな? ![]() 初撮影です♪ フェデックスの上がりを撮影するために移動です! ![]() フェデックスのA310は初です♪ 知人が居なければ撮り損ねるところでした・・・ 感謝です! ![]() もうすぐ梅雨明けで撮影シーズンですね♪ 皆さん熱中症だけにはくれぐれも気を付けてお出かけ下さい。 ▲
by pinama
| 2014-07-20 20:53
| 飛行機
|
Comments(2)
▲
by pinama
| 2014-07-14 17:38
| 飛行機
|
Comments(0)
日付けが前後しましたが、約一ヶ月前に飛来してシンガポールへ飛んでいたフェデックスのDC-10-30Fを一目見ようと関空へ行きました。
![]() ![]() 見れただけでもうれしいです!! ![]() ![]() DC-10-30Fは脚が三本です。DC-10-10Fの方がDC-10らしいかな? この写真からでもウイングレットがないのでDC-10だと確認できますね♪ ![]() ![]() これにて撤収です。 7/14本日成田にFDX9165便でDC-10-10Fが飛来しました。 恐らく同じくシンガポールへ整備へ向かったと思われます。 1カ月後にまた戻ってくるかもしれませんね♪ あとまた行き違いで次のDC-10が飛来するかもしれません。 FDX9165便要注意です。 ▲
by pinama
| 2014-07-14 17:25
| 飛行機
|
Comments(0)
関東へ日帰り遠征してきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンジン閉じてー!ってなりますね(笑) ![]() チームDHLは容赦無くこの塗装ですね(笑) ![]() 初めて見ました♪ どうも土曜日だけみたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 成田に来たならコレも楽しみの一つです。 ![]() ![]() ![]() 奥の機体に何か違和感が・・・ ![]() -400のレドームを付けているみたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これを撮影して羽田へ移動です。 朝から二回もランチェンしていたのでどこへ行こうか迷いましたが、南風運用になっている事を確認して京浜島つばさ公園へ移動です。 ![]() ![]() ![]() これが噂のCDLですか。 ![]() ![]() ![]() ![]() うれしいですね♪ 長旅お疲れ様でした。 ![]() ![]() JF2はと言うと・・・ ![]() まさかの23降りでした・・・ 残念!! 上がりまで見る時間は無いので撤収です。 ![]() ![]() 完全に陽が沈んでいるのでギリギリセーフですね(笑) Cargoの下にこんにちは日本って書いてます! 他の機体はどうなっているのでしょうか・・・ これにて撮影終了です! 充実した一日で、遠征の甲斐がありました♪ 政府専用機あと1機撮るための宿題が出来ました。 今年の千歳の航空祭は任務のため不在みたいです。 後継機の導入も近いのでなるべく早くに達成したいですね。 ▲
by pinama
| 2014-07-13 12:49
| 飛行機
|
Comments(0)
![]() ![]() 南方特有の陽が真上から射していて影が真下しかありません。 パイロットも飛行機から出たくないでしょうね(笑) ▲
by pinama
| 2014-07-07 18:02
| 飛行機
|
Comments(2)
香港帰りですが、キャセイの77Wのワンワールドとカタールが77Wで向かっていたので関空に展開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2日間香港に居ても見ることすら無かったのに関空で撮れるとは・・・ ![]() またランチェンに泣かされました。 スペマじゃなくて良かった。 これを撮影して帰宅しました! ▲
by pinama
| 2014-07-03 15:21
| 飛行機
|
Comments(0)
香港遠征の旅行記です。
出発は6/27KIX発の香港エクスプレスUO689便です。 チケット及びハンドリングはANAでした! 出国も人が少なく順調に進み・・・ 出発エリアに到着です! ![]() ![]() まだ時間がありますので、人が少ないです・・・ ![]() 折り返しUO689となります。 新塗装でラッキーです♪ この機材は革張りシートで足元も帰りの従来の機材より広く感じました! 途中台湾の灯りが見えましたが、とても綺麗でした。 そして夜の船の多さに少し驚きました! 香港へは3:59に07Lへランディング。 天気は雨でした・・・ タキシング中の機内からオリエントタイのB747-300や香港航空の群れが見え感動しました! ![]() この時には雨は上がって、25Rに変わっていました。 到着機を撮影するために第二ターミナルの歩道橋へ向かいます。 ![]() レジ袋はありません。 缶が凄く開け辛いです・・・ また日本と違う味がしました・・・ ![]() 気温はたぶん30℃くらいでしょうか・・・ 屋内はクーラーが寒いほど効いているのでカメラが冷えています。 その状態で屋内へ持ち出すと結露して大変なことになります・・・ あと日本では経験したことのない湿度でした。 風呂場にいる感じです。 ![]() 香港の路線バスはほとんど二階建てで、二階の一番前の席はとても楽しいですよ♪ ![]() 香港らしい組み合わせです。 ここで出会いがありました。 私が撮影していると隣に白人のスポッターの方がいらっしゃいました。 お互い一人だったので話しかけてみるとオランダのスキポールからいらしたとの事。 色々飛行機の話で盛り上がっていたらスカイデッキオープンの11:00となりました。 話し相手がいてくれたら時間は早く過ぎますね♪ 色々な人と交流出来るのは撮影の醍醐味でもあります! スカイデッキへ移動です。 ![]() 売店でチケットを購入して下さい! ![]() 富豪機場酒店と書きます。 ちなみに酒店はホテルです! ![]() どこの会社の車種でしょうか・・・ イギリス時代の名残で日本と同じ右ハンドルです。 なので車も見ていて違和感はありません。 ![]() タクシーは島によって色分けされています。 行き先が営業エリアでないと乗せてくれないので注意です! タクシーは的士→てきしーです(笑) さて17時近くになったのでホテルにチェックインして町へ繰り出しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 約1300円ってえらい高いなぁ・・・ オクトパスだと割引みたいです! 車窓からは山の斜面に高層マンションが建っているのを沢山見かけました。 凄く密度が高い地域なんだと実感させられます。 アニメの風景に入り込んだ感じでした! 香港からMTRを乗り継ぎ尖沙咀へ。 そこから尖東方面へ歩き尖沙咀プロムナードへ着きました! 20:00からのシンフォニーオブライツを観るためです。 ![]() ![]() ![]() 圧巻です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後日本製の電車を見に紅磡駅へ。 ![]() 東鉄線には中国からの直通列車も乗り入れます! ![]() 吊り掛け駆動で100km/h以上出します! ![]() 近畿車輛と川崎重工によって製造されました。 三菱のIGBT-VVVFインバータを搭載しています。 音は日本です(笑) 私が小さい頃近畿車輛に並んでいるのを見た記憶があります! 初めて見た海外の電車です。 ここから南昌・青衣を経由してホテルに戻り寝床に就きました。 28日は朝は07R使用のため昨日と同じ歩道橋へ。 ![]() 抹茶ロール美味しかったです! 大理石ってマーブルの事なんですかね? そして降りを撮影するためにHAECO前へ移動しました。 空港からS1系統の東涌行きのバスへ乗り東涌へ。 ![]() ![]() そこから戻るように歩いて海岸の岩の上がポイントです。 ここで昨日のオランダの方とその友人の日本人の方2人と合流しました。 このポイントは日陰がないのでとにかく暑い事。 そして飲み物や食料を調達するのに東涌まで戻らないといけないので、事前に大量に調達しておくことをお勧めします。 ランチェン後スカイデッキへ戻りますが、東涌まで戻らずキャセイシティ(國泰城)で降りて空港へ戻る方が早いです。 デッキで地元香港のスポッターの方に色々教えて頂きました。 皆さん結構日本にも来られるみたいですね♪ ![]() 豚カツとんこつスープうどん・・・ 麺にコシがあり、かつとんこつスープと相まってすごく美味しかったです! とんかつも美味しい! 海外の日本食屋さんは冒険できます♪ チェックインでバタバタしてしまいすみませんでした・・・ みなさんと別れて帰路に就きます。 LCCは2タミでチェックインをしてそのまま2タミのイミグレを通過してシャトルで1タミへ向かいます。 免税店で買い物をしたい人は早めに1タミへいって買い物する方が良さそうですね! 帰りはUO688便、関空へは12:32に24Lに到着しました。 イミグレでお帰りなさいと言われてすこしホッとします。 初めての海外を一人旅だったので不安がかなりありましたが無事帰宅出来ました。 今回も色々な出会いがあり楽しかったです♪ 香港が好きになりました! また近いうちに行きたいと思います。 ▲
by pinama
| 2014-07-02 17:33
| 飛行機
|
Comments(2)
香港二日目です。
今日のランウェイは07R。 ディレイのシルクウェイの上がりを狙います。 昨日見た感じ朝からほぼ正面しか陽が当たらない感じだったので、歩道橋へ展開しました。 ![]() ![]() ![]() 8Fが撮りたかったです・・・ ![]() ![]() アゼルバイジャンという国の飛行機です。 ![]() 近距離は高いですね・・・ これを撮影してHAECO前へ移動しました。 ちょうど東涌の駅でバスを待っている時にMEGAモルジブ航空に降りられました・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 1kmほど離れていてかなりトリミングしているのですが、メラメラが少ないため綺麗に写っています。 ![]() 山が綺麗です♪ サウジカーゴの8Fがアプローチしていたのですが、まさかのこのタイミングでランチェン・・・ 25に降りられたため撃沈です。 スカイデッキへ移動します。 ![]() たまにサファリコネクションというスペマが飛来します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさか香港で撮るとは・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エティハドの8Fが・・・ 本日二度目のランチェンに泣かざるを得ません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやーカッコイイです! ![]() ![]() これで撤収しました! 日本の方やアムステルダム・香港のスポッターの方と交流出来てとても楽しい撮影旅行になりました! 今回撮り逃した物もいっぱいあるので香港必ずリベンジです♪ 飛行機以外の事は後日旅行記を書こうかと思います。 本当は写真を全部上げたいくらいですね(笑) ▲
by pinama
| 2014-07-01 16:41
| 飛行機
|
Comments(2)
1 |
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
中部国際空港
鉄道
美保基地
スキポール空港
JR
福岡空港
横田基地
関西国際空港
香港国際空港
小牧基地
仁川国際空港
北京首都国際空港
羽田空港
台北桃園国際空港
伊丹空港
小松基地
岐阜基地
成田空港
日常
岩国基地
その他のジャンル
最新の記事
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||